京都の町屋住宅に、豊かな空間と生活に必要な機能をもたらしてきた「通り庭」。 この住宅には、そんな「通り庭」を採り入れたリビングスペースがあります。玄関ホールとリビングを土間で結ぶことによって、限られた空間を最大限に広くつくると共に、家族がいつも顔を合わせて生活する「ワンルーム」をデザインしています また、窓やドアがただの開口部ではなく、さまざまな高さに設けられた「抜け」の効果をもたらし、視線や風、様々な方向の光を上手く室内に採り込み、また、時には遮ってくれます。
カテゴリ
インテリア・内装
エリア
神奈川県川崎市多摩区
家族構成
ご夫婦+お子様1人
間取り
2LDK
建物面積
70.48 ㎡(21.32 坪)
敷地面積
77.95 ㎡(23.58 坪)
玄関からリビングへ生活を繋ぐ通り庭
ふとした瞬間に心が安らぐ場所
収納も趣味も ロフトへのアクセスを快適に
シンプル機能美 こだわりを凝縮
こだわりの家具とコーヒーで自分らしいリビングの過ごし方
使い込まれたものが語る
シンプルながらも機能的な設計
外構にも自分らしさをプラス
さりげない個性が光る 心地よい空間デザイン
ふたりらしい穏やかな日常
通り庭のある開放的な暮らし
こだわりを詰め込んだ理想的なキッチン
次の記事:No.2 カフェのような家