「フルリフォームで、もう希望が叶いすぎたくらい理想の我が家に。」

大田区田園調布O様ファミリー
フルリフォームで、もう希望が叶いすぎたくらい理想の我が家に。

1.リノベーションプラン

今回フルリフォームのお話を頂いたO様邸。
どのように様変わりをしたのか、まずは間取り図からご紹介です。

BEFORE

湾曲したリビングの壁とバーカウンターが特徴的なお部屋です。

AFTER

LDKのデザインを大きく変え、新たにくつろぎの和室を追加しました。平面図では見えない所に沢山こだわりを詰め込んだ、3SLDKの明るく素敵な邸宅へ生まれ変わりました。

2.マイホーム導入のキッカケ

家の住み替えを検討されたキッカケは何ですか?
ご主人「前に住んでいたマンションが手狭になったんです。希望としては家族が多いので、お手洗いが2つ欲しいなと。あとは、小学校区を変えないことを条件に、家を探し始めました。」
すぐこのお家を見つけられましたか?
奥様「いいえ、他の不動産屋さんで最初は探していて、色々当時の担当の方に紹介されて見に行ったんですけど、主人が納得するものが全然無かったんです。」
そんな中で、当社を見つけてくださったということですね。
奥様「はい。SUUMOのサイトで知りました。私自身も当時は小学校区内限定で探していて、偶然見つけたんです。初めはそんなに真剣に考えていなかったんですが、ちょっと興味があったので問い合わせてみました。」

3.担当ってどんな人

その際に担当させていただいたのが、大塚でした。第一印象はいかがでしたか?
ご主人「初めて会った日は、花粉症か何かの理由でマスクをされていました。だから、ちょっとイメージが掴みにくい感じでした。でも、とってもいい方でお話をしていると、色々夢が広がりました。こんなことも、あんなこともできみたいに。」
何でも叶えちゃうんですね。
奥様「もうド〇えもんみたいでした。初めの内に、何でもやりたいことを言ってください、無理なことは無理って言いますからってお話してくれました。」

4.リノベーションをする際のコンセプトは?

とても明るくて開放感のあるお家ですが、リフォームされる際のコンセプトはありましたか?
奥様「ホテルライクなお家にしたいなという希望はありました。リフォームプランが3つほどあって、その中から今回の間取りを選んだんです。まだ着工前だったので、洗面所の水回りとかはこだわって広々とした造りにしてもらいました。」
ご主人「最初は天井もこんな感じでは無かったんです。でも開放感を出すために、カクカクと折上げ天井にしてもらいました。あと、家具にこだわっているので、それと合う家にしたいと考えて建具の色とかを決めましたね。」

5.それぞれのお気に入り

ご主人がお気に入りの場所はどこですか?
ご主人「熱帯魚のスペースです。特注水槽で下の棚を作り付けて、300キロまで耐えられるようにしてもらいました。スッキリ見せるために上に濾過装置を付けずに、サイズも上の水槽と繋げる穴も全部一から作って、下の棚に全部しまえるようにしたんです。あと魚の種類もこだわったりして、話し始めると尽きません。」
奥様はいかがでしょうか?
奥様「私はベッドルームが好きですね。寝転んでいると、窓の外に借景で松林の緑がスゴくいっぱい見えるんです!それとリビングにいつもミュージックプレイヤーを出して音楽を聴くんですが、音の反響がスゴく良いです。」
お子様達はどこがお気に入りですか?
奥様「地下室ですね。どんなに遊んでも上の階に響かないんです。」
ご主人「もうやりたい放題ですよ。あと地下室とは別の子供部屋に、暗くなると天井の星が光って星座とかが見えるようになるので、そこも子供達のお気に入りです。」

6.こだわりポイント

この家のこだわりポイントを教えてください。
奥様「やっぱり熱帯魚のスペースです。主人が唯一こだわった所なので。」
ご主人「初めて淡水魚を飼うということで、大塚さんにも色々お話したりしました。水槽の横幅が120センチと広いので、リビングとダイニングを隔てる壁としての機能も備えています。最初は圧迫感があるかなって心配だったんですが、水の壁なので全く問題ありませんでした。」
素敵な空間ですね。
奥様「いいですよね。ここがスゴく好きです。入ってきたこの場所にニッチを付けてもらったんですけど、まず帰ってきてココで癒されます。絵や小物を飾れるので、季節感のある物を置くようにしています。あとは洗面所です。ホテルライクな要素を沢山詰め込みました。木の優しい色合いをした広いカウンターにして、家族が並んで身支度ができるように鏡を二つ付けてって。打合せの時に沢山悩みました。それで完成して実際に使ってみると、窓のおかげで想像以上に明るいし、広いおかげで人がいても、スシ詰め状態にもならないし、毎朝の支度が本当に楽になりました。」

7.最後に

今回、マイホームを購入されていかがでしたか
奥様「お気に入りの場所って通る度、見る度に「いいなぁ」って癒されたり嬉しくなったりすると思うんです。
庭で好きな花を育てて、それを家の中に飾ったり、なんとなく熱帯魚を眺めている時間だったり、先ほどもお話ししたベッドルームから見える緑の景色だったり。この家には、そういう所が随所にあって、家にとても愛着が持てます。」
ご主人「家を買う機会は本当に限られてくるので、だからこそ一生住むつもりで、どなたも、それぞれに、こだわりを持ちたいときっと思うんです。だから最初は、例えリフォームでも注文住宅より構造上の制限があって、融通が利かないんじゃないかって思っていました。でもそんなことも無く、暮らしやすい間取りを作ってもらった中に、こだわりを沢山詰め込んでいけたので、そこがやっぱり嬉しかったです。
新しい家ってどうしても新築をイメージしてしまいますが、希望するエリアになかなか新築が建たなかったり、あっても手が出せなかったりすると思うんです。そんな中で新築が出るのを待つより、中古の家をリフォームする家の買い方もありだなって思いました。」
O様、ご協力誠にありがとうございました!